夏休みといろいろ・・
まだ 8月なのに すっかり涼しくなっちゃいましたね。
お盆には少しだけど夏休みをとり、帰省。
やっぱりおうちに帰ると落ち着きます。
うちは田舎なので、畑や山がいっぱい。
庭には母が適当に手入れしている(笑)お花が花畑になってました。。
「すごいねこの花!」とわたしが言うと、
「勝手に種がこぼれて咲いたのよ。。」と母。
毎日何したのか覚えてないくらい(笑)のんびりさせてもらいました。
こんな風にのんびりできて、帰る事ができる家があるというのは幸せな事だなーと感謝して、父や祖父母の仏壇に手を合わせて、母をお願いね、と帰ってきました。
その場所、その場所にあるエネルギーって、やっぱりあるなーと思いながら、しっかりエネルギーチャージさせてもらいました。
先日、久しぶりに友人の家に遊びに行き色んな話しをしながら1日遊んできました。
彼女の人生は、軽く上下巻の本を書けるくらいに刺激的。(いや、、、上中下巻かも)笑
今はちょうど中巻に入ったころ、ぐらいかな。笑
私にはない、気づきや発想の展開をもらたしてくれて、飽きない人です。
お互い、これからまだまだやることいっぱい、楽しみながら、前に進んでいきたいなと。。
よくいうよね、、、『人生は短い、人生なんてあっという間・・』って。
そんなはずはないでしょう、、と思っていた若い時。
それがようやく実感する年齢になってきて、、ボヤボヤしてたら、本当にやりたいことをやるチャンスを逃して人生終わっちゃう、人生は本当に短いかも。。と思うこの頃。
どうしたいのか、どうなりたいのか、どう生きたいのかを、自分に聞いてみる。。
手放しなさいとよく言うけれど、持っているものを手放すには勇気がいる。
手放さなければ、ぬくぬくと別に困る事もなく、そのまま普通に生きていけるのかもしれないけれど、、もしやりたいこと、こうなりたいという事が胸の奥に強く情熱があるならば、
何かを犠牲にして失ってでも、それに挑戦してみる人生も楽しいだろね。。
手放さなければ、きっと新しい道は開けない?!、、こともあるよ、、、とメッセージ。
そうだ、そうだ、、
今までだって、手放してきたけど、後になって振り返ると、これでよかった、と思う人生だったじゃないか。。
と思いながら、、
彼女と次会うときは、お互いどうなってるかなーとまた会ったときが楽しみだなーと思いながら帰ってきた。
2015.10/2〜3に八王子で開催される『癒しのプチヨガリトリート』のお申し込み受付中です。
詳しくはホームページの【イベント情報】をご覧ください。
関連記事
-
2017年4月以降のクラスについて
日頃よりヴァルナンヨガにご参加ありがとうございます。 ヴァルナンヨガでは毎月25 …
-
クラス風景
第一土曜日は午前、午後と国立クラス。 陰ヨガとインドヨガ。 昨日は陰ヨガからのス …
-
靴の中に・・・
あるフィットネスクラブでレッスンした時の話。 ロッカーに荷物を入れて履いてきた靴 …
-
日曜日のリシケシ
ナマステ。 毎日の朝のアーサナのクラスの後に『パンチャダシ』という聖典をスワミジ …
-
11月20日開催 女性のためのメディカルヨガのお知らせ
立冬が過ぎ、 ついに本格的な冬がやって来ましたね! こんにちは、月華(つきは)で …
- Prev
- 陰ヨガ・・・からの読書の時間
- Next
- ヨガとカレー