リシケーシ
今回の(いつもの?)目的地、リシケーシに到着して、Divine Life Society シヴァナンダアシュラムへチエックインしました。
事務局で、副総長のスヴァミ ヨーガスヴァルーパナンダジにお会いしてお礼を伝えしたいのでお会い出来ないか尋ねたら、今はアカデミーで講義をしているので講義が終わる時間にアカデミーの事務所で待ちなさいとの事。
その時間に事務所で待っていると、真っ白い服に身を包まれたブランマチャリア(まだ若い修行者)のフレッシュな生徒たちに尊敬の眼差しをもって囲まれながらものすごいオーラを放ちながら出てきたのは、副総長でした。
わずかな時間でしたが、お礼を伝え、お話しできてホッとしました。今年は東京へ行くよと、おっしゃっていました。今年の9月はかつてのシヴァナンダアシュラムの総長であった、チダナンダジの生誕100周年なのです。
東京でお会いできるのも、楽しみです。
英語がよくない私は、かなり緊張したけど、明日からスヴァミは2ヶ月リシケーシを離れるそうで、今日が会えるチャンスとしては最後の日だったそうです。
奇跡です!
1日ずれていたら、、。本当にラッキーでした!
翌日は、総長のビマラナンダシにも、アシュラムに滞在させてもらっているご挨拶もできたのでこれで、だいぶホッとしました。
毎日を、
この瞬間瞬間を、
大事に過ごしたいと思います。
※ブログの内容はリアルタイムではありません。振り返って書いていますので日にち差があります。
関連記事
-
-
自分らしく生きること
田舎の地元のパン屋の職人さんが突然の事故で、4代続いたパン屋さんが閉店となったそ …
-
-
インド研修の時の話〜成田での悲劇?〜
昨年Mさんと共に参加したインド研修。 Mさんは目が見えません。 私はサポート役で …
-
-
ゴールデンウィークの過ごし方
ゴールデンウィークの連休も過ぎ日常へ。 みなさん連休疲れしてませんか? 私はゴー …
-
-
インドに無事到着しました
無事に到着しました。 到着したはいいけど、疲れがどっと出て風邪気味です。着いた日 …
-
-
『初めてのインド哲学〜やさしいヨーガ〜』勉強会のお知らせ
『インドの叡智』の著者、成瀬貴良先生と座って学ぶインド哲学 〜やさしいヨーガ〜勉 …
- Prev
- ごはんとラーマヤーナゲーム
- Next
- ガンガービューのヨガホールで