ゴールデンウィークの過ごし方
2015/05/10
ゴールデンウィークの連休も過ぎ日常へ。
みなさん連休疲れしてませんか?
私はゴールデンウィークといっても、普通にレッスンがあったので特に何も変わりなかったのだけど、夜のレッスンはお休みになったので、夕方までのレッスンで終わり、という日が続きました。
夜のレッスンがないだけで、正直、体はとてもラクでした。
夜のレッスンがあると家に帰れる時間がとても遅いのです。
そうするとどうしても、寝るのが次の日になってしまう。。やっぱり今日中に寝たい。。(≧∇≦)
今年はゴールデンウィークのなか日、1日だけ丸一日のオフがとれました。インドから帰ってきて以来の1日オフでした。
家にいたらやることは沢山あるのだけれど、たまには美味しいものを食べてのんびりしたい!ということでウナギ屋さんへ。
神田『きくかわ』
ふわふわでトロトロ。。
美味しかった♫
食べてる途中でお腹一杯になりそうでした。
12時過ぎにお店に着いた時はすぐ入たけれど、出て来る頃には結構並んでてビックリしました。ちょうどラッキーでした。
食べた後は新緑の中をお散歩したくなり、上野公園へ。
柔らかなみどり色、清々しくて気持ちいい♫
東京国立博物館で『鳥獣戯画』展と『インドの仏』展をやっていました。
鳥獣戯画は2時間待ち。
インドの仏は待ち時間なしだって。。。(;^_^A
迷いなく『インド仏展』でしょう!
やっぱり、インドとは縁があるのかしら。。笑
とってもよかったです。
勉強になりました。
インドではそこらじゅうに神様溢れているので
いちいち目にも止めないけれど(笑)
こうしてじっくり一体一体見ると、発見があり楽しいです。
美味しいもの食べて、ゆっくりお散歩して、美術館観て、とっても癒された休日でした。
関連記事
-
自分らしく生きること
田舎の地元のパン屋の職人さんが突然の事故で、4代続いたパン屋さんが閉店となったそ …
-
新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたしま …
-
いよいよ明日 八王子でヨガ特別クラス
いよいよ明日です!インドの高層スヴーミジによるヨーガ特別クラス。 …
-
ブログ始めました
みなさんこんにちは。 やっとホームページが開設いたしました! ここにくるまで色々 …
-
癒しのプチヨガリトリートの様子2
リトリートの夜は、キャンドルの灯りを灯して 私が担当する陰ヨガとmamie先生の …
- Prev
- ヨーガの効果は・・・
- Next
- インドの紅茶