ヨガリトリートの下見へ
2015/05/19
先日、ヨガリトリートの下見をしようと、高尾からバスで30分程の施設を見学しに行きました。
想像していた以上に施設もよくて、自然豊かな場所で、ここでリトリートすることに決めて仮予約をしてきました。
リトリートでは、都会の喧騒や忙しい日常から離れて、自然の中に身を置き、心と体を解放してリフレッシュしていきます。
でも、
ただの一時的な現実逃避やストレス解消ではなくて、、、
大自然の美しさや力強さという自然の摂理の中で、自然の美しさだけでなく、不自由さ、不便さも含めて全体の一つとしてとらえて、『その自然の中で私達が生かされている事、私たち自身もこの大きな自然、宇宙の中の一部に生きている事』に気づいて、
自分の周りの人や環境などの周囲とのバランスや自分の中のバランスを上手にとっていくことを養っていく時間になればいいなと思っています。
一時的な現実逃避は、
結局はその心地よい時間が終わるとまた、
自分にとって都合の悪いものや居心地の悪い環境は、すべてストレスとしてとらえてしまい、心と体のバランスや周囲とのバランスが取れなくて、無意識にストレスを溜めて、頑張る事を強いてしまいます。
そういえば、
インドでスワミジにこんな事を言われた事があります。
このスワミジはいつもアドバスをくださって、その時の私を見て、こうしたらいいよ、こんなことに気をつけなさいと色んなお話しをしてくださいます。
このスワミジはなんだか色々私をお見通しな気がして、いつも合う時は、今日は何を言われるのかと緊張するのですが、、、
そんなスワミジが私の顔をじっと見て、問題が起こるなんていうものだから、びっくりしたのだけど、、、
きっと何か問題が起きても、どうにか乗り越えられるんでしょうね、と今は気にもとめていないのだけど、、
時々このことを思い出します。。
目の前に起きたことを、どう捉えていくかが大事なのですね。。
リトリートは10月2日〜3日の予定です。
ヨガをしたり緑の中をお散歩したり、瞑想したり、少しだけヨガのお勉強をしたり、、、
自然の中で、リフレッシュできるリトリートになるといいな。。
お部屋から見える景色、緑が素晴らしかったです。
関連記事
-
-
チダナンダジの晩年のお住まい シャンティニヴァスへ
グルデーヴシヴァナンダジの後を継ぎ、かつてシヴァナンダアシュラムの総長であったチ …
-
-
ガンジス川の上流へ-ガンガーのスタート地点-
リシケーシから少し離れてガンガーの上流へ行って来ました。 道中、最初から最後まで …
-
-
パーパドとケール
お正月、“お休み待ってました!”とばかりに、休みに合わせたようにインフルエンザに …
-
-
『初めてのインド哲学〜やさしいヨーガ〜』勉強会のお知らせ
『インドの叡智』の著者、成瀬貴良先生と座って学ぶインド哲学 〜やさしいヨーガ〜勉 …
-
-
serve love give
今朝テレビで茨城県でイルカが100頭以上海岸に打ち上げられているニュースをやって …
Comment
是非ともに参加したいです!
ぜひ、ご参加おまちしてます♫
10/2〜3日の日にちは決定です。午後13:00〜翌日の午前中いっぱいの予定です。(*^_^*)