2022年3月オンラインヨガのお知らせ
2022年3月のオンラインヨガのスケジュールが決定しました!
寒い日が続いていましたが、やっと少しずつ暖かくなってきました。
梅の花も咲き、桜のつぼみもほころび始め、少しずつ春の訪れを感じますね。
個人的な話題ですが、3月もティーチャートレーニングを受けていまして2月に続き3月も激動の1か月になりそうです。(汗)とにかく時間がない!(笑)アーカイブを見なおすと一回の講義で5時間かかります。土日で合わせて10時間、それも学びながらなので、エネルギーが頭に上がりすぎるのがわかります。そんなこんなで、はやくも くたくた・・・(笑)土日のオンライインは今月はお休みとさせてください。申し訳ありません。。
陰ヨガクラスは春の養生『肝・胆』をテーマに行います。冬ごもりしていた虫や動物たちが地上に顔をだし、木々が芽吹き始めるこの時期は陰の季節から陽の季節へと変わる時期になります。人も同じように気を昇らせて体にも変化が現れます。偏頭痛やのぼせ、花粉症、鼻水、など頭にかかわるトラブルも増えやすいと言われます。新しい環境の変化も生じやすく、慣れるまではイライラや不安、ストレスを感じやすくなったりするのも春の気の流れによるもの。春の経絡は頭と体の側面に流れています。ねじりや体側伸ばし、頭をほぐすマッサージなどで春への変化に合わせて体を整えていきましょう。

教室での国立、八王子、国分寺ヨガクラスは人数を制限して行います。
こちらからご予約いただけます→ご予約
※聖跡桜が丘はクローズ中です。
❤︎オンラインヨガ初めてのご参加の方は、初回無料でご参加いただけます!!(60分以下のクラスになります)
❤︎お得な受け放題のフリープランと一回ずつ受講できるシングルプランがございます。ヨガの効果を実感していただくために、1週間に2回以上ご参加くださることをお勧めします。
❤︎お友達やご家族を誘ってお気軽にご参加下さい♫(同居する1世帯お一人様のお申込みで家族全員の方ご参加いただけます)
・ 3/16インドリシケーシより配信。インド人先生による伝統的ヨガクラス。ヨガのお話しも聞けるヨガクラスです。初心者の方もご参加できるオールレベルクラスです。
・ 3/21 筋膜リリースと陰ヨガクラスはコンディショニングボール又は テニスボール、ヨガブロックなどを使用します。
・ 3/27 瞑想会は瞑想を習慣化していきたい人が集まりみんなで瞑想を 行う会です( フリークラス) お気軽にご参加ください。
・3/9 3/23 毎月第2第4水曜日 『 いまに生きるインドの叡智』 から学ぶインドとヨガのクラス。ヨガの起源から歴史・思想・哲学・流派・現代の聖者に至るまで、ヨガという広大な森の全体像を楽しく学んでいきます。途中からのご参加も大歓迎です。
・陰ヨガクラスは基本の陰ヨガに加えて、冬の養生『腎・膀胱』をテーマに行います。
【受講費】
★3月フリープラン(受け放題)
期間限定特別価格 8,000円→7,000円
★シングルプラン(単発での受講)下記または、スケジュール表の料金をご覧下さい。
120分クラス2,500円 ・ 90分クラス2,000円 ・ 75分クラス1,500円 ・ 60分クラス1,000円
45分クラス800円 ・ 30分クラス600円 ・ 20分クラス500円
国立ヨガクラスのオンライン配信 1,500円
★パーソナルヨガ 1時間4,000円(1名でも4名でも4,000円で承ります)
【お支払い方法】
【お申込み方法】


