2015年 もうすぐインドのホーリー
2015/03/05
今回のインド滞在期間は1ヶ月なのだけど、ここにヨガの勉強をしに来るには、1ヶ月はとても短いです。あっと言う間。。
もっと勉強したい事は沢山。時間が足りません。。


インドではもうすぐホーリーなので、色粉や色水をかける水鉄砲が沢山売られています。
ホーリーとは、色水とか色の粉をかけるお祭りなのだけど、神様のクリシュナがお話しの中で色水を取り巻きの女性にかけるシーンから来てるそうです。
できれば色水はかけられたくないわ。。服が汚れちゃうし、肌も、あれちゃう人もいるそうで、、、気をつけなきゃね。。
知らんぷりしてサッサと歩いていれば、かけららないそうですが、かけられたそうにしていると、かけられるそうです。笑


音楽教室に行ったら、ヴィーナがありました。ヴィーナはインドの女神様、サラスヴァティが持っている楽器でサラスヴァティは日本では弁財天、弁天様になります。

どんな音がするのか、聴いてみたかったけど、音はだしてくれませんでした。
残念。。

関連記事
-
-
ヨガリトリート無事に終わりました!
先月の18〜19日、高尾駅からバスで30分。陣馬山の麓で、ヨガリトリートを行いま …
-
-
聖なる川ガンガーを眺めながら思うこと。。。
ここインドでの滞在も残りわずか。 毎日が学びと感謝の日々でした。 実は、こうして …
-
-
久しぶりに映画を
先日、久しぶりにお友達と映画を観に行きました。3年前にはじめてリシケーシで出会っ …
-
-
新緑のプチヨガリトリート開催間近!
日本はゴールデンウィーク真っ最中ですね。 みなさんどんな休日を過ごしていますか? …
-
-
国立での今年最後の陰ヨガレッスン
年内最後の国立での陰ヨガレッスンでした。 国立ヨガ教室は今年の1月からスタートし …
- Prev
- 一日中雨のリシケシ
- Next
- チダナンダジの晩年のお住まい シャンティニヴァスへ