新年交流会の様子
2018/02/25
インドのお話し会のあと、新年交流会を開きました。
お店は国分寺駅から歩いてすぐの、『アマンキッチン』さん。
ここのお料理は本当にお勧め!
そして何と言っても、ここの店員さんがみなさんとっても素敵な方なのです。
ここで新年交流会を開くのも、そのマスターや奥様、シェフの人柄の良さに惹かれたのもあります。
やっぱり美味しいだけじゃなくて、気持ちのよいお店でやりたいですよね。
今回お願いしたのは、お肉なしで南インド料理をメインに、、とお願いしました。
ここは、南インド料理も楽しめるお店です。
夢中になりすぎて、お料理の写真が、最初の一枚しかありません。(^^;;
この絶妙なスパイス使いがたまらない。
何のスパイスを使ってるのか聞いたら、この丸いつぶつぶはジャキヤというスパイスらしいです。マスタードシードではありません。
素晴らしい香りとお味。絶妙!
沢山のスパイスがディスプレイで飾られていましたよ。
インドのバービーもいました。
インド服を着てます(*^^*)
初めましての方も多かったけれど、みんなすぐ仲良くなって、和気藹々と、本当に盛り上がりました!♫
ヨーガっていいですね!!
日本のカレー屋さんのシェフって、ネパール人の方がインドカレーを作っている、っていうお店が多いのだけれど、ここは正真正銘インド人のシェフです。笑
美味しいお料理と、あたたかいおもてなしをありがとうございます!
そして、、
新年交流会の翌週、また行っちゃいました。
アマンキッチンさんへ。(*^^*)
ナンじゃなくて、バトゥーラっていうふわふわのナンを焼いた?揚げた?みたいなのを頼みました。これが最高。
ビールのおつまみ合うお料理も沢山あるので、ぜひ行ってみてくださーい。
関連記事
-
-
癒しのプチヨガリトリートの様子1
先日10月2日3日 〜自然に包まれながら、ココロとカラダを解き放つ〜『癒しのプチ …
-
-
ガンジス川の上流へ-ガンガーバス-
バギラティ川のさらに上流へむ向かいました。デヴプライヤグからさらに車で2時間。 …
-
-
癒しのプチヨガリトリートの様子3
2日目の朝は、プラーナヤーマと瞑想からスタートです。 …
-
-
『ある(有る)』方と、、『ない(無い)』方と・・・。
私が担当させて頂いているヨガのティーチャートレーニングコースも中盤を過ぎ、みなさ …
-
-
与える神様
色んな方から素敵なものをいただきます。 わぁ!嬉しいなぁ♫ ありがたいなぁ。。感 …
- Prev
- インドのお話し会の様子
- Next
- ヨガリトリート無事に終わりました!