国立でヨーガ
梅雨の季節は、体が重く感じませんか?
ヨーガでここちよく体を動かして、
スッキリとした週末をすごしましょう。
明日の土曜日は、国立で、インドヨガと陰ヨガの2クラスです。
はじめての方も安心してご参加出来ます。
何回も行き過ぎて、いつのインドか記憶が混ざってますが、、
ヨガリトリート無事に終わりました!
先月の18〜19日、高尾駅からバスで30分。陣馬山の麓で、ヨガリトリートを行いました。今回で3回目。
まずは、オリエンテーション。
幅広い年齢層の方がお仕事やご家庭のご都合をやり繰りしてご参加下さいました。
赤ちゃんと一緒に妊婦さんもご参加下さって!なんて嬉しい!!
まずは外ヨガ。
心配していたお天気にも恵まれて、最高の外ヨガ日和。
外ヨガって、気持ちいいけれど、やはりお天気難しいですよね。
ピーカンに晴れすぎても暑すぎるし、日焼けするし。。
曇り過ぎても、やっぱり青空見たいし。笑
ちょうどよい、お天気で、心地よく風も吹いて、まさに新緑の中でのヨガでした。
ほとんど最後は貸切状態。。
そのあと、歩く瞑想。
神社にお参りもして、笑いヨガ
朝の瞑想と呼吸法。
青空が。。最高です。
朝ヨガ。
外と一体化しているホール。
マインドフルネス瞑想。
シェアリング。
ご参加できる方達だけでしたが打ち上げ会
残念ながら今回ご参加できなかった方も次回はぜひ!
ご一緒しましょう!(*^^*)
関連記事
-
-
2016年 ヨガリトリートの様子①
すっかり 遅くなって、いまさら?って感じ満載ですが、載せます。笑 今年も無事にリ …
-
-
ヨガとカレー
昨日は八王子でのヨガ教室でした。 お友達の陰ヨガ仲間もご参加下さり どっぷりと陰 …
-
-
国立での今年最後の陰ヨガレッスン
年内最後の国立での陰ヨガレッスンでした。 国立ヨガ教室は今年の1月からスタートし …
-
-
『初めてのインド哲学〜やさしいヨーガ〜』勉強会のお知らせ
『インドの叡智』の著者、成瀬貴良先生と座って学ぶインド哲学 〜やさしいヨーガ〜勉 …
-
-
チダナンダジの晩年のお住まい シャンティニヴァスへ
グルデーヴシヴァナンダジの後を継ぎ、かつてシヴァナンダアシュラムの総長であったチ …
- Prev
- ヨガの合間にインド映画
- Next
- 『初めてのインド哲学〜やさしいヨーガ〜』勉強会のお知らせ