インドでのサンスクリット語クラス
2015/02/22
リシケシのシヴァナンダアシュラムのスワミジがサンスクリット語を教えて下さっています。
私は2年前から習っているのですが、
クラスの前には必ずティータイムから始まります。
スワミジが丁寧に美味しいミルクティーをたっぷり注いでくれて、美味しいお菓子とともにいただきます。
とっても美味しくて楽しみな時間です♬
今日はシヴァラトリーなので、飲み物だけしか飲まない断食なので、お茶だけいただきました。
サンスクリット語を書いてる時は、まるで瞑想している時のような落ち着いた時間で、あっと言う間に時間が、すぎてしまいます。
毎日、日曜日も休みなく教えて下さっているスワミジは本当にすごいです。
感謝です。
om nama shivaya…
関連記事
-
-
八王子ヨガ教室でカレーパーティー
八王子のヨガ教室にご参加頂いている皆さんとカレーパーティーしました。 場所はもち …
-
-
『インドの叡智』講座スタートします!(事前お知らせ)
ヴァルナンヨガのインドヨガのクラスは、伝統的なインドのヨガを伝えることを大切にし …
-
-
ふと見た数字の並びがゾロ目はエンジェルナンバー?
ふと時計を見ると22時22分だったり、音楽を流しているCDデッキの数字がちょうど …
-
-
歌って踊らないインド映画
最近みたDVDのインド映画。 これは歌って踊らないインド映画です。 なので?!ち …
-
-
新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたしま …
- Prev
- シヴァラトリー前日
- Next
- 2015年 シヴァラトリー in リシケシ