ラーマ ナヴァーミ
インドではちょうど14日はラーマ王のお誕生日でした。前回のブログで載せたラーマヤーナゲームの主人公のラーマです。
シヴァナンダアシュラムでは、朝からラーマのマントラを唱えたり、キールタンを歌います。
インド人が歌う、キールタンは
独特なメロディとバイブレーション。
この日は3時間で短めでしたが、
シヴァラトリー(シヴァのお祝い)の時なんか、一晩中なので、、。。
やっぱり歌、聞いていると、眠くなるよね。。って事で、、、子供はこんな感じに。。笑
うつぶせで、本格寝してます。。笑
インド人って、なんかうつぶせで寝てる人よく見かける。。。
なんでだろっ。。
最後は火のプージャで終了。
日本と同じように、火に手をかざして、自分の顔や頭などに当てるようにします。
こういう何か特別なことがある時は、
アシュラムでは、振る舞いのご飯がでて
いつもよりランチが豪華です。
お皿もスペシャル。
溢れるばかりの盛り沢山。
これに、プーリ(チャパティ揚げたみたいなやつ)や、インド人大好きなジェレビー(甘いデサート)もついていたけれど、食べきれないので貰いませんでした。。
りんごまでついてどれも美味しかっです。
いつもの昼ごはんは、こんな感じ。
どれも好きなだけおかわり自由で、
食べていると、後から後から、おかわりいる?っておかわりを盛りに来てくれるので、沢山食べたい人はおかわりできます。
午後からはサンスクリット語のクラス。
さて、クラスまで少しゆっくりして、
宿題やらなきゃ。。。。
※ブログの内容はリアルタイムではありません。振り返って書いていますので日にち差があります。
関連記事
-
-
ヨガリトリートに参加して・・・(参加者の方のご感想)
(遅くなりましたが・・・) 10/2〜3に行われたヨガリトリートにご参加下さった …
-
-
癒しのプチヨガリトリートの様子2
リトリートの夜は、キャンドルの灯りを灯して 私が担当する陰ヨガとmamie先生の …
-
-
帰国
無事にインドより帰国しました。 レッスンに復帰したら、皆さんに、『おかえりなさい …
-
-
学びの友
メリークリスマス♫ 今日はクリスマスイブなんですね❤︎ 忘れるところでした。。笑 …
-
-
夏休みといろいろ・・
まだ 8月なのに すっかり涼しくなっちゃいましたね。 お盆には少しだけど夏休みを …
- Prev
- ガンガービューのヨガホールで
- Next
- 1日トリップ


