Varnam Yoga
- ヴァルナンヨガ -

2023年7月川崎市柿生教室スタート!
国立・国分寺・聖蹟桜ヶ丘・八王子・川崎市柿生を中心としたヨガ教室です。
「陰ヨガ」と「インドヨガ(ハタヨガ)」のクラスを開催中

ガンジス川の上流へ-ガンガーバス-

      2017/05/06

バギラティ川のさらに上流へむ向かいました。デヴプライヤグからさらに車で2時間。
相変わらず、すごい山道です。

崖が崩れてきそう。

途中、車が通らない山あいのところで、視界が見えないぐらいすごい粉塵が舞い上がっている崖があって、どうやら、落石があったみたいです。

コワイ。

今は乾燥しているからいいけれど、

雨季には多少崩れるんだろうね。。

ここが目的地!

下までゆっくり歩くこと約10分。


ここは自然と盛り上がって出てきた岩があってそこがお寺になっていてスワミがお寺をお護りしています。


シヴァさまのお寺です。

このお寺の周辺にはお店1つないので、お昼ご飯用に野菜やお水やミルクなどを買って持っていきました。

お昼ご飯はスワミジが作ってくれました。

一緒に行ったオーストリア人もお手伝い。

何もしなくて、いいのかなと、、と思いつつ、、すみませんね、、、何もしなくて。。(苦笑)

ガンガーバスから帰ったら、ご飯が、出来上がってました。笑
美味しかったです。キュウリもめっちゃ柔らかくて美味しかった!



水は冷たくて気持ちいいのだけど、ずっと足をつけていると、氷水のように冷える。

もうすぐ、聖地の山々が開くそうで、リシケーシからバドリナートやら、ヤムノートリやらガンゴートリにぞくぞくと人が経っていきます。

いつかチャンスがくるなら、聖地巡りもしてみたいな。。

 -

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『初めてのインド哲学〜やさしいヨーガ〜』勉強会のお知らせ

『インドの叡智』の著者、成瀬貴良先生と座って学ぶインド哲学 〜やさしいヨーガ〜勉 …

帰国

無事にインドより帰国しました。 レッスンに復帰したら、皆さんに、『おかえりなさい …

読書の時間

生徒さんに時々、ヨガのおすすめの本とかありますか?と聞かれたりします。 その方が …

ごはんとラーマヤーナゲーム

よく生徒さんに聞かれる質問の一つ。(笑) ごはんは、やっぱりカレーですか? 日本 …

きっと、うまくいく  Aal izz well・・・

現実はそんなに甘くなく、 人生『きっと、うまくいく』、 なんていう甘い事ばかりじ …