今週のインド映画
ヒンディー語を学んでいて、今まで全く興味なかった、、、というか、むしろどちらかというとあまり好きじゃないミュージカル系?の歌って踊ってのインド映画に、、、最近ハマりつつあります。
そもそも、なんでヒンディー語を学んでいるのかというと、、、ヨーガの勉強でサンスクリット語を読み書きできるようになりたくて、インドでサンスクリット語を学びはじめたのがきっかけでした。最初は訳も分からず、サンスクリット語のアイウエオから始め、しばらくはよくわからないまま、ひたすら毎日、ただ書くことをしていたら、いつの間にか文字が読めるようになって、書けるようになって、そのうち、その辺の街の看板がなんとなく読めるようになってることに気づきました。
そうなのです、実はサンスクリット語は現代では話し言葉ではないので、普段は使われていないのですが、サンスクリット語の文字とヒンディー語の文字はだいたい同じなのです。(文法は違うのですが。。。)
なので、サンスクリット語を学ぶどヒンディー語の文字がなんとなく読めてしまいます。
そのうち、ヒンディー語を学んでみたいな!インドでスワミ達とヒンディー語で話してみたい!と思うようになり、勉強し始めました。
去年の年末に、素晴らしいヒンディー語の先生との出会いがあって、その先生のレッスンを受けているうちにインド映画を通してもヒンディー語を勉強したいと思うようになり、インド映画を見始めたら、なんとあっという間にハマってしまった。笑
なんでも、先入観や思い込みで、好き嫌いを判断してはいけないですね!笑
単に食わず嫌いのインド映画だったのかもしれません。
勉強のためにも、1週間に1本ずつ観ようとツタヤの会員になり、見始めたインド映画。
ただねぇ〜インド映画って、時間が長い!!超長い!!
3時間近くはあたりまえ、、的な。。
なので、2回か3回にわけて、観てます。←邪道なんて言わないでね。笑
ということで、最近観たのは、コレ。
『スタンリーのお弁当箱』
まあ、、、これ観て驚いた。
あまり期待してなかったけど、最後は涙ホロリ。。
インド映画お得意の、歌や踊りが出てこない。
スター的存在の俳優さんも出てこない。
いわゆるみんなが想像するインド映画とは違う、普通の映画になっています。
簡単にいうと、
主人公のスタンリーは、(理由はわからないけれど)お弁当を学校に持ってこられない。ランチタイムになると、クラスメートに隠れてお水をいっぱい飲んでお腹を満たそうとします。
クラスメートがそれに気づき、スタンリーにお弁当を分けてあげようとするのだけれど、意地悪な国語の先生に、人の弁当を漁るようなことをするなと叱られ罵られます。
毎日のようランチタイムになると国語の先生はやってきて、スタンリーがお弁当をクラスメートから貰わないように意地悪します。でも、この国語の先生、自分は子供達や同僚の先生からお弁当をもらって食べているのです!!
『あなたこそ!人の弁当漁ってるじゃん!!』と突っ込みながら観てしまいました、。
この変な国語の先生も最後は、やりすぎたと反省するのだけど、最後は、ちょっと悲しいスタンリーの秘密、そしてスタンリーの前向きで明るくて子供らしい可愛さにホロリと来てしまいます。
そういうわけでちょっと切ないのだけれど、、、そんな中でも観ていてすっごくホッとするのは、クラスメートの子供達。日本だったらお弁当を持ってこられない子供を、真っ先にイジメの対象にしそうなもの、、クラスメートは絶対スタンリーをいじめません。それどころかスタンリーを先生からかばいます。
生徒や先生達が持ってくるインドのお弁当や、学校の子供たちの様子を観ていて色んなインドの現状を知れる映画でした。
さて、次は何を観ようかな。。
関連記事
-
2015年 もうすぐインドのホーリー
今回のインド滞在期間は1ヶ月なのだけど、ここにヨガの勉強をしに来るには、1ヶ月は …
-
デリーのアシュラム
いつもは、インドに着いたらなるべく早くリシケーシに移動してしまうのだけど、 今回 …
-
聖なる川ガンガーを眺めながら思うこと。。。
ここインドでの滞在も残りわずか。 毎日が学びと感謝の日々でした。 実は、こうして …
-
オンラインヨーガの感想
みなさんこんにちは。 ヨーガしてますか?体を動かしてますか? ヴァルナンヨガの教 …
-
インド リシケシでの食事情
「インドでは、やっぱりカレーですか?」 とよく聞かれます。 そうですね、やっぱり …