Varnam Yoga
- ヴァルナンヨガ -

2023年7月川崎市柿生教室スタート!
国立・国分寺・聖蹟桜ヶ丘・八王子・川崎市柿生を中心としたヨガ教室です。
「陰ヨガ」と「インドヨガ(ハタヨガ)」のクラスを開催中

ガンガービューのヨガホールで

      2016/04/11

アシュラムの朝は早い。
朝5時からサマディシュラインで瞑想から始まります。

マントラを唱えた後、しばらくの静かな時間。

ヨガを始めた頃は、じっとして座るなんて何分も出来なかったし、座りながら寝ちゃったり、(今もたまに寝ちゃう・・・)
その時の状態によって、座れない時もある。
ここに来てからは、なんだか落ち着いて座れています。
あっと言う間の時間。

気づくとあっと言う間に1時間。

『調身』

『調息』

『調心』
という禅の言葉があるけれど、まさにヨガはこれに通じます。
まずはアーサナで身を整え、そして息、呼吸を整える。

浅い呼吸や乱れた呼吸から自分のゆったりとした呼吸のリズムへと整えていく。

体と呼吸が落ち着いてくると、もう、自然とゆったり落ち着いている自分がいます。心が整ってきて、静かな自分の内側にどんどん集中していきます。。
ヨガのポーズをやっていると、もう自然と調身、調息が出来ていてやがては心が落ち着いて、自然と調心がやってくる。。

今朝のアーサナの時間も、私の中で、色んなものが一つに重なっていった瞬間でした。。

帰国したら、ぜひここで感じたことを、
5月に行われるヨガリトリートにも活かして、
素敵な2日間にしたいなと思います。。。

ぜひ❤︎インドから帰国後の5月からのスケジュールと、5/20〜21新緑のプチヨガリトリート、チェックしてみてください。ヨガ初心者の方ももちろん、リトリートご参加、大歓迎です。【イベント情報】に詳細が載っています。
瞑想の後の、ガンガービューのヨガホールで。
もう 最高に気持ちいい!!

    

※ブログの内容はリアルタイムではありません。振り返って書いていますので日にち差があります。

 -

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

2017年4月以降のクラスについて

日頃よりヴァルナンヨガにご参加ありがとうございます。 ヴァルナンヨガでは毎月25 …

鎌倉散歩

少し前だけど、、鎌倉散策へ行ってきました。 お天気も良くて絶好のお散歩日和。 せ …

デリーのアシュラム

いつもは、インドに着いたらなるべく早くリシケーシに移動してしまうのだけど、 今回 …

新年のご挨拶

Facebookでは新年のご挨拶を載せましたが、 ブログではまだでした、、。 み …

インドよりマーラ

8/25の特別ヨガクラスまであと少し、まだまだ準備を整えなければなと思っています …